体内時計と健康

いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )

今日は暑いw
昨日の大雨と打って変わって快晴です☀️

ところで、かなり目を引く衝撃なタイトルの記事を読みました!!
以下、東洋経済オンライン記事タイトル⬇️

「生活習慣病の兆候は「胎児期」に出ている衝撃」
〜人生の過ごし方で体内時計がずれることも〜
記事リンク⬇️
https://toyokeizai.net/articles/-/414878?page=4

読んでみて「ですよね!」と私は思いました💦



以前にも、ブログ記事の中で「体内時計」という言葉を発信させて頂いていますので、
良かった過去の2記事ご覧ください⬇️
https://www.studio-sona.jp/cwp/wp-admin/post.php?post=3419&action=edit


https://www.studio-sona.jp/cwp/wp-admin/post.php?post=2720&action=edit

ヨガでも、体内時計の学びは基本なんですが、
私は、本当に大切だと思っています。
 
自閉症の子供を育てて、何に気をつけたか?と聞かれたとすると、
2つのみ!と言っても過言ではありません。
●体内時計
●愛情表現

この2つですね。
その中には、細かく色々なことが含まれますが、
この2つは妊娠時代から、また生まれてからも、かなり意識して来ました☆



人間の根本的な本能の一つの睡眠や、呼吸と言う無意識、また良質なバランスの良い食事、
生きることに必要なことを大切にすることが、
結果、健康に繋がる。

ストレスは万病の元。
ストレスを緩和させるのも、やはり睡眠や正しい呼吸、バランスの良い食事や運動。
生活習慣病を防ぐのも、同じことですよね。

重度知的障害で医療的ケア児の娘の子育てでも、
楽しく、心壊すことなく居られて、
知的障害の娘の生活年齢が年相応になれたのは、
やはり、述べて来たことをコツコツと諦めず挫折せず、止めることなく日々繰り返しやり続けて来たからだと自負しています。

ただ、私は娘が一人っ子だからしっかりできたのかもしれません。
きょうだいがいると、
中々そうはいかない方も多いかもしれません。



色々な環境、ご家庭により簡単にはいかないことも多いかと思いますが、
子供の発達全般には、体内時計は大事です☆

これは、障害があるなしに関わらず、
大人も同じです。

いつからでも遅くはないので、
運動、睡眠、食事は本当に大切にされて、自分の体を守ってください。

今日も読んで頂きありがとうございます♪( ´θ`)ノ  

 

2024年3月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31