いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )
みなさんはルーティンって何かありますか?!
毎日、決まった音楽を必ず聴くとか、
必ず毎日、勉強する、小説を読む、決まった時間にご飯を食べる、
決まった時間に出勤する、学校へ行くっていうのもルーティンですよね。
歯磨きだってルーティン。
何かしら多くの人はルーティンがあるんじゃないかと思います。
そして、ルーティンが得意な人もいれば、全く苦手な人もいる。
でも子育ての場合、子供が幼いうちは、
どちらでもない状態なので、
離乳食が始まるくらいからは、出来る限りのルーティンを作ると、
後々に、ママが楽になるし、
子供にとっては、不安が減るので、
癇癪なども起きにくくなります。
ルーティンって行動だけでもなく、言葉などでも使えます。
一貫して、同じことを伝えるっていうのも、
安心感に繋がります。
特に、「ありがとう」や「愛してるよ」「楽しいね」と生まれた時から、
言い続けることは、とても有効というか、
子供との信頼関係は築きやすく、子供の心の安定につながります。
でも、続けられる人は中々少ないのです💦
行動でも、子供に合わせ過ぎてしまうと、
ルーティンは難しくなってしまいます。
天候などによって、毎日の子供とのお散歩なども影響しますし、
子供の体調や機嫌などにもよると思いますが、
子供にとって、毎回違うことは不安になりがちで、
また、単に戸惑います💦
例えば、絵本を読み聞かせてあげるのに、
いつでも読んであげると言うスタンスでしてしまうと、昨日は読んでくれたのに、
何で今日はダメなの?と、
親側の都合で、今日は忙しい、今忙しい、後でねと忘れてしまう事象が必ず起こる中で、
いつでも読んであげれない、と言うことが起きると、
子供からしたら「なんで?どうして今日はダメなの?今はダメなの?」となってしまうので、
ダダをこねてみたり、泣いてみたり、暴れてみたりします。
そこで怒ったりしてしまうと、子供は不安になります💦
だったら、寝る前のお布団の中でのルーテインにしてしまう、
午前中の10時にしてしまうなどの方が、
子供も要求は過度にしなくなりますし、寝る前の楽しみになります。
他にも、お散歩や起きる時間、食べる時間も、
できるだけ同じにしてあげることで、安心感が増えていくので、
良質な睡眠にも繋がり、睡眠中の大事な成長ホルモンがきちんと正常に出てくれます。
私は、自閉症の発語の無かった幼い時の娘と、様々なルーティンを徹底したことで、
癇癪やパニックが確実に減りました♫
そして、信頼関係も絆も出来て、
重度の知的障害の今でもきっちりと、自分のやることを毎日ルーティンでしっかりこなせます。
身辺の生活機能が高いです✨
ルーティンってことは「継続」ってことなので、
中々出来にくい、出来ないことが多いかもしれませんが、
心身の健康には、基礎の生活のルーティンってとっても大事です✨
時間も有効に、効率よく使えます。
歯磨きや洗顔、お風呂と同じく、
子育てにも、子供にも、愛情表現にも、ルーティン取り入れてみると、
すごく、楽で軽くなりますよ心身が^ ^
おすすめです。
何度も同じことを言いますが、
「継続は力なり」
今日も読んで頂きありがとうございます♪( ´θ`)ノ