おススメおもちゃ♪

いつもお世話になっております(*^-^*)
連日暑くなって来ましたね💦
マスクで蒸れ蒸れになるので、くれぐれも水分補給を意識されて下さいね!!


さて、明日ほとんどの県で緊急事態宣言の解除になるようですが、
引き続き、お家時間の過ごし方には皆さん色々と楽しみながらも、悩まれていることろだと思います。

今日は、自閉症で重度知的障害を伴い、一型糖尿病で医療ケア児でもある、娘の幼少期のお家時間の過ごした方、また自宅療育で使用したおもちゃなどを紹介いたしますヽ(^o^)丿

コンビ コップがさね



グリーントイズ スタッキングカップ お風呂のおもちゃ プール 水遊び 子供 赤ちゃん ベビー 出産祝い 誕生日プレゼント 誕生日 男の子 男 女の子 女 | 3歳 4歳 5歳 おもちゃ 赤ちゃん玩具 海外 お風呂 ベビー玩具 おふろ 水あそび オモチャ 玩具 赤ちゃんオモチャ green toys


スタッキングカップです。これは本当に使いました!
まず大きさを教える用途、
小さい<大きいを教える用途、
赤・青・黄色~などの色を教える用途、
また、全部重ねてタワーにする、その逆のカップを重ねて終うなど、集中力を鍛える用途、
お風呂でも、外遊びでも使えるカップ機能の用途、
とってもお世話になったおもちゃです(≧▽≦)
今ではスタジオソナのおもちゃ箱にあるので、ママヨガのお子さんにも大人気です♪


郡上八幡のキューブもじ積み木
 日本製で安心ですね!
上記のは積み木はアルファベット付き(*´▽`*)
我が家のはこちらです↓



現在15歳になった娘ですが、今でも使用しています(笑)かわいい

積み木は高価なので、興味を持たなかったらどうしよう…
と思ったのですが、3歳を前にして既に「重い知的障害」と診断を受けましたので、
もしこのまましゃべれないことを考えると、
物を使っての手段で会話する方法を作らないと!と、思いまして購入しました☆

お陰様で興味を持って、本当によく使い言葉を並べれるようになり、
初めての口からの発生の「ママ」は小学校2年生になった頃でしたが、
この積み木での文字で「ママ」は購入して半年くらいで並べてくれました!


喋れなくても、コミュニケーションは取れますよ(^_^)/
ちょっと文字間違えてますけどね(笑)
こうやって積み木や、音の出る文字ボード、絵カードと関連付けました♪


他には、タグちゃん!これも本当にお世話になりました!
私は、子供の鼻呼吸をさせることで免疫力を上げることと、
顎を鍛えることで好き嫌いを減らす、虫歯を無くすことを考えていたので、カミカミとホントに噛んでおりました(^^ゞ
お陰様で好き嫌いもありませんし虫歯はまだ一度もありません☝
こちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


赤ちゃんの大好きなタグがいっぱい☆☆タグタグおあそびタオル。いろいろなタグがたくさんついた可愛いお遊びタオル。布のおもちゃ ベビータオル【ネコポス配送OK】【日本製】 [M便 1/2] tt


女の赤ちゃんのためのTagコンフォートセキュリティブランケットギフトセットとINCHANTソフトぬいぐるみラトルボールのおもちゃ

他にも、よく使用したのはやはり図鑑や絵カード・文字カードですね。
こちらも本当にお世話になりました♡

100てんキッズ 50音ことば絵カード 3歳・4歳・5歳 知育玩具


くだものやさいカード〈1集〉 (くもんの生活図鑑カード)


お陰様で、小学校に入ったときは「文字もまだですし喋れなくても、なんでも物を知っていますね、良く分かっているのですごいです」と、支援級の先生に褒められたことを覚えています(T_T)♪

今は、発達障害向けの療育教材がたくさん出ていますねw
10年以上前は全然なかったです(^^ゞ


アドプラス 絵カードセット 自閉症 発達障害 イラスト スケジュール 視覚支援


PriPri発達支援 絵カード6ルール・約束 PriPri発達支援キット ([バラエティ])

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
遊びながら沢山の刺激、情報、経験、達成を味わ得るような自宅療育にじっくり向き合って時間をかけてあげるのはいかがでしょうか(^_-)-☆


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
今は気軽にネットでの購入や、ピンポイントの嗜好おもちゃなど、便利な世の中ですので、活用しながらあっという間に過ぎてしまうお子さんとの時間、
楽しんでもらえたらなぁ~と思います♪
また、子供はすぐに大きくなるし、おもちゃなど買うまでには・・・と言う方は、レンタルサービスなどもうまくご利用下さいね(*^^*)
買い過ぎを防いだり、その後のごみ処分にも便利だと思います!画像からご覧ください☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


まだ特定警戒都道府県のみな様は、自粛を強いられると思いますが、
お子さんと遊ぶときは目いっぱい付き合い、
ご自分の時間の確保をしっかり、ご夫婦で役割分担をしながら、お子さんとわずかな時間でも離れる時間を持つように心がけられて下さいね(#^.^#)

子供と離れる時間を持ち、自分の時間を楽しむことは
決して悪いこと、良く無い事ではありません!!
大事なストレス発散時間になりますからね!

読んで頂き本当にありがとうございます💕



2024年4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930